
清智会栄養部まんぷく日記 #19
2020.8.3
こんにちは!清智会記念病院栄養部です☆
梅雨明けはいつになるでしょうか?
梅雨の時期は高温多湿で不快指数100%ですね・・
梅雨が終わり、暑い夏が来ると心配なのは熱中症や夏バテです。
熱中症や夏バテにならないためにも規則正しい食事と睡眠を心がけたいですね。
さて、第18回メニューは『冷麦』です。
当院の冷麦は6種類の具材をたっぷりのせて提供します。
・油揚げと干し椎茸の甘煮 ・錦糸卵 ・みょうが・ほうれん草・ねぎ・ミニトマト

夏になると食欲が落ち、簡単に済ませようと単品食べが多くなります。
そんな時は冷麦やそうめんなど喉越しが良くさっぱりと食べられるものに、
色んな野菜やお肉などを乗せて食べてみてはいかがですか?
一皿でたんぱく質やビタミン類などを摂取でき、満足感も得られます!(^^)/
いかがでしたか?
清智会記念病院では管理栄養士による栄養相談を受け付けています!
お食事のことで困ったことや、わからないことがある場合はお気軽にお問い合わせ下さい。
