清智会栄養部まんぷく日記 #20(ひな祭り)
2021.3.3
こんにちは!清智会記念病院栄養部です✨✨
3月に入り、少し温かくなり花粉が飛び始めましたね。
花粉症の私にとっては辛い時期になりました。
3月3日はひな祭りでした。
ひな祭りには、たくさんの雛飾りやお花で女の子の健やかな成長を願います。
ひな祭りでは3色の菱餅を飾りますが、なぜ3色なのか気になり調べてみました!
赤・白・緑それぞれ紹介していきます。
~赤(クチナシ)~
赤色は魔除けの効果を願ったものです。
クチナシが持つ「解毒作用」という実用的な効果も期待されていたようです。
~白(菱の実)~
菱は子孫繁栄と長寿を願ったものです。
「血圧低下」の健康効果も期待されています。
~緑(蓮)~
緑は厄除けを願ったものです。
また、蓮には「増血」の健康効果も期待されています。
さらに、この色の組み合わせにも意味があり、
赤は「桃の花」を、白は「純白の雪」を、緑は「新緑」を連想させるということで、組み合わせによって「春の情景」を表現しているのです。
下から「緑・白・赤」の順番で配置されている菱餅は、雪の下に新芽が咲き、梅の花が咲いている情景。
下から「白・緑・赤」の順番のときは、雪の中から新芽が吹き出、桃の花が咲いている情景。
順番までにも意味があるなんて知りませんでした。
昔の人は食べものに様々な意味を込めて食べていたことが分かりますね❣
清智会でもひな祭りには桜寿司と三色ゼリーを提供しました。
色鮮やかで患者さんもいつも以上においしそうに召し上がっていました
いかがでしたか❓
清智会記念病院では管理栄養士による栄養相談を受け付けています!
お食事のことで困ったことや、わからないことがある場合はお気軽にお問い合わせ下さい
R3.3.6 ☆栄養部一同☆
引用 https://www.tougyoku.com