
《回復期病棟 夏祭り!!》
2022.9.20
今年も暑い時期が過ぎて秋を感じるようになってきました。今月は夏に行った行事の紹介をさせて頂きます。
清智会記念病院(回復期リハビリテーション病棟)では毎年夏祭りを開催しています☆
今年はコロナ対策として少人数で実施していくため、病棟の患者様の人数を半分に分け8月28日、9月4日の2回開催をしました。
毎年患者様も浴衣を着て頂いていたのですが、コロナ対策もありスタッフのみ浴衣・法被など夏らしい衣装で行いました。
今回は盆踊り・スイカ割り・すいか風船バレー、ボッチャでビンゴを実施しました。
皆さんゲームに集中して普段のリハビリより体が良く動く場面も見受けられ、楽しいことをしている時は自然と体が動くものだなと改めて勉強になりました!!
また、患者様が炭坑節を積極的に踊ってくださる姿やスタッフの浴衣の着付けを直してくれる方など普段みられない一面がみれてとても良かったなと感じました。
毎日の辛いリハビリの中で少しでも夏を感じられたり、これからのリハビリに臨む意欲になっていればとても嬉しいです。
コロナ対策のためにゲームの調整や色々な方法を考えてくださった作業療法士さん達にも感謝です。
来年もまた実施出来る事を楽しみにしています!!



★★コラム★★ 第6段
こんにちは!☆
あっという間にコラムも第6段!!早いものですね(‘ω’)
季節も秋がすぐそこまできていて、、大人になるとなぜこんなに時間が過ぎるのが早いのでしょうか(笑)
さて、今回は!清智会リハビリスタッフに、【リハ職じゃなかったら何になっていたか、何を目指したか】をお聞きしました!(*´▽`*)
今回はかなり多くの方に答えて頂いて沢山の職業が上がりました!!☆彡
↓
医療職系だと、障害児施設の職員・医療事務・心理カウンセラー・看護師・介護士などが出ました(^^)/
医療職系以外だと、OL・住職・車の整備士・動物園の飼育員・バスプロ・ワインソムリエ・・・と沢山出ました!ヽ(^o^)丿
この他にもプロスポーツ選手(1億円プレイヤー)からの馬主とお金持ちになれそうなものや、鬼殺隊に所属したいという勇者もいたようですが、、さてはて、まずは鬼を探すところからでしょうか、、(笑)
ちなみに私も看護師や心理カウンセラーで迷いましたが、看護師は夜勤がなぁ、、心理カウンセラーは大学院まで行かないとかぁ(←勉強嫌い)などあり、やめました(*^▽^*)
医療系を目指そうとしていた人も多いようですが、皆さん色々なものの中からリハ職を選んで、清智会に努めていると考えると人生いろいろあるんだなぁ、となんだかしみじみしてきますね(´・ω・`)それは私だけでしょうか、、(笑)
ちなみに、バスプロは「バスフィッシング・プロフェッショナル」というバス釣りのプロらしいです<゜)))彡今回初めて聞いた職業ですが、バス釣りにプロがあるとは、、Σ(・□・;)
世の中まだまだ知らない職業がありそうですね(’ω’)
R4.リハビリテーション部広報
