《地域活動報告~北野台中央公園にいってきました~》

2021.12.28

自治会の方にお招きいただき、地元の高齢者の方々と体操やウォーキングをしてきました!!
 
ここ1~2年はコロナ禍で外出機会や体を動かす機会が減り、体力や筋力の衰えを感じている方が増えているとの事。
そこで、今回は転倒予防に注目して筋力トレーニングやバランストレーニング、体を動かしながら頭も使うコグニサイズなどを行いました!
 
コグニサイズでは、言われた方向と反対方向にステップ動作を行ったり、
ウォーキングをしながらカラーコーン探しや計算問題を行ったりしました(^〇^)
 
公園で体操をするのは初めての経験でしたが、天気にも恵まれ、開放感がある中で皆さんとの時間を楽しむことが出来ました(*^_^*)
 
これからも地域での活動にも力を入れていきたいと思います!!!
 

★★コラム★★ 第7段
 
(*^▽^*)(#^^#)(*’▽’)(*^_^*)(*’ω’*)”(-“”-)”(^O^)(・_・;)9兄弟
今年も残すところあと少し!!今年はどんな年だったか振り返ってみたりする時期ですね!個人的には小さな目標を達成でき、次のステップへ考えさせられた年だったなぁ~と思いました。こういう振り返る時間も大切ですね!
さて、今回のコラムは年末年始にちなんだ“お餅の食べ方”について
✌✌✌✌✌     (*’ω’*)聞いてみました(*’ω’*)       ✌✌✌✌✌
 
お正月と言えばやはりお雑煮が定番ですが、きなこや、のりとしょうゆ、おしるこなどの王道の食べ方も出ておりました!また、珍しい食べ方をする人もおり、天ぷらや揚げ焼き、チーズとのりしょうゆで食べる人もいました!これはぜひとも一度皆さんも試してみてはいかがでしょうか!?また今回はSTさんからの注意点に対してのコメントも頂きました!!
 
 
【飲み込みやすい食事のポイント】
①硬さ:軟らかく容易に咀嚼可能なもの

②凝集性:口の中で大小様々にバラバラにならず、ひとまとまりになるもの

③付着性:付着性が高いと喉に食物を詰めて窒息を誘発しやすい


※年齢とともに「食べる力」は落ちていきます。お餅を食べるときに大切なことはしっかり噛む事、奥歯でしっかりとお餅を噛み砕くことが重要です。噛む事と同じくらいに大事なことが飲み込むことです。
 
【お餅を食べやすくする調理方法とは??】
①お湯にくぐらせて茹でる
②小さく切って食べやすい大きさにする
③味付けは絡めやすいものが良い
以上のことを参考にして頂けると幸いです!!工夫して美味しくお餅が食べられたら嬉しいですね!!!!
✨(*^▽^*)!!次回をお楽しみに!!(*^▽^*)✨
 
 
 
R3.12.23 リハビリテーション部広報
 

☆リハビリテーション部一同☆

ページトップ

当院は、東京都八王子市子安町、JR八王子駅南口徒歩5、6分の場所にあります保険医療機関です。
特に救急医療・リハビリテーションに力を入れており、日夜八王子市の皆様に貢献できるよう努力を続けております。

〒192-0904 東京都八王子市子安町3-24-15
042-624-5111(代)
駅からのアクセス
・JR八王子駅 南口より徒歩6分
・京王片倉駅 より徒歩9分
・京王八王子駅 より徒歩11分